Categories: 西安の交通

競争過熱気味のシェア自転車に、さらなる新商品登場

 以前お伝えしたシェア自転車ですが、最近、各社の値下げ競争が過熱気味で、デポジットを返金できず破綻する大手会社も出てきたことが話題になっています。
 利用者の移動経路等のビッグデータを元手に、値下げがついに完全無料状態まで来たこのチキンレース。一体どこまで続くのでしょう。

 ところが、そんなことはお構いなしなのか、さらなる新商品が。それは…

 なんと、電動アシスト付のシェア自転車です!

 ちょっとまだ調べられていないのでよくは分かりませんが、利用法は普通のシェア自転車と同じものと思われます。デポジットや利用料金は高めなのかもしれませんが。

 まぁ、さすがに電動自転車は無料ってわけにはいかないでしょうね。それに、借りてみたら電池切れだった、とかだとどうなるんでしょ?ただヘビーなだけの自転車になってしまいます。体を鍛えたい人はいいかもしれませんが。

 それよりも、町中の歩道にあふれかえって通行の妨げになっているシェア自転車を何とかしてもらいたいものです。

しろべえ

Recent Posts

2025年の大晦日から春節

昨日は旧暦の大晦日でしたので、…

2か月 ago

これで本当にキレイになるのかな?

しばらく留守にしていたため洗濯…

3か月 ago

警察も気を遣う?

先日、道を歩いていたら、こんな…

4か月 ago

中国フードデリバリーはここまで発達。「拼好饭」

昨日は妻の調子が悪かったので、…

4か月 ago

ノービザ解禁!入国対応や居住登録にも変化が!

もう先週から各種メディアで取り…

4か月 ago