Categories: 生活情報

支付宝(アリペイ)の割引クーポン

最近あちこちでよく見かけるこのQRコード、とても役に立ちます。

何かと言うと、「支付宝」(アリペイと言ったほうが分かるかも?)の割引コードです。

使い方は簡単。支付宝で支払う時、事前にこれを読み込むと「红包」と呼ばれる割引クーポンのようなものが手に入り、それを使用する状態で支払いをするだけで、ほんの少しだけ割引があります。

冒頭の写真に映っているコードも、心無い誰かが落書きしてますが、ちゃんと読み込めて使えました。

幾らもらえるかはランダムで、今のところ私は0.3~0.5元程度しかもらったことがありません。先日も0.33元でした。

それでも毎日もらえるので、地味に得します。

あと、最初の写真の下のほうにピンぼけで映っていますが、今「奨励金」というのもあって、日曜~木曜までは毎日支付宝での支払い後すぐに奨励金受取りボタンをタップするとやはり0.何元かの割引が獲得できます。これは金曜と土曜にだけ使えるのですが、支払い時に自動で割り引かれます。

この「红包」と「奨励金」を合わせると、支払い額にもよりますが、大体一週間で数元は割り引かれることになります。まぁビール1本くらいですが、ちょっとした何かがタダで買える感じで、最近のささやかな楽しみになっています。

中国で銀行を開設して、スマホの支付宝アプリに紐づけする必要はありますが、小銭を準備しなくてもよくなりますし、支付宝は使ってみる価値はあると思います。そして、せっかく支付宝を使っているのなら、「红包」と「奨励金」はぜひオススメですね。
もっとも、個人情報が漏れるのを懸念する方は、支付宝の利用そのものをやめておくべきだとは思いますけど。

しろべえ

Recent Posts

2025年の大晦日から春節

昨日は旧暦の大晦日でしたので、…

2か月 ago

これで本当にキレイになるのかな?

しばらく留守にしていたため洗濯…

3か月 ago

警察も気を遣う?

先日、道を歩いていたら、こんな…

4か月 ago

中国フードデリバリーはここまで発達。「拼好饭」

昨日は妻の調子が悪かったので、…

4か月 ago

ノービザ解禁!入国対応や居住登録にも変化が!

もう先週から各種メディアで取り…

4か月 ago