Categories: 人民元動向

ようやく期待できる形になってきました(2018年3月4日の人民元)

正確には先週末3月2日の終値までの話ですが、ようやく16.6円を少しだけ割り込みました。

その後戻してはいますが、終値では16.6円台にとどまっています。

残した下ヒゲの長さが気にはなりますが、順当にいけば普通に下落トレンドが続くと見られます。

リスクは欧州ドイツやイタリアの選挙ですが、これも無難に終わるとの見方で相場も織り込み済みのようで、悪いサプライズでの円高方向が懸念されるのみですから、どっちに転んでも円高ということになりそうです。

週足でもいい形になってきましたし、しばらくは一旦どこで下げ止まるのかの見極めがポイントになると思います。

しろべえ

Recent Posts

2025年の大晦日から春節

昨日は旧暦の大晦日でしたので、…

2か月 ago

これで本当にキレイになるのかな?

しばらく留守にしていたため洗濯…

3か月 ago

警察も気を遣う?

先日、道を歩いていたら、こんな…

4か月 ago

中国フードデリバリーはここまで発達。「拼好饭」

昨日は妻の調子が悪かったので、…

4か月 ago

ノービザ解禁!入国対応や居住登録にも変化が!

もう先週から各種メディアで取り…

4か月 ago