Categories: 気候・天気

西安でも冬はマスク必携です

昨日から空気が汚いです。バイドゥなんかでは「厳重汚染」の表示です。

そして、私が使っているスマホの天気予報にも、見たことのない表示が・・・

「浮塵」と書いてあるんですが、何でしょう?スモッグを表しているのか・・・

詳細を開くと、さらに「浮塵 のち PM2.5(霾)」となっていました。

外に出てみても、上方は青空なのに、地面に近い部分はホコリというかスモッグというか、灰色に染まっています。

近い距離での視界は大丈夫なものの、少し離れた所はもう霞んで見えません。

遠くのビルは当然よく見えなくなっています。

大気汚染は近年かなり改善されてきた西安ですが、風の上流に当たる西側から“暖気”を燃やす煙が来る冬は、やはりどうにもなりませんね。

まだ数日はヒドイみたいですから、旅行にはマスクが欠かせませんね。

しろべえ

Recent Posts

2025年の大晦日から春節

昨日は旧暦の大晦日でしたので、…

2か月 ago

これで本当にキレイになるのかな?

しばらく留守にしていたため洗濯…

3か月 ago

警察も気を遣う?

先日、道を歩いていたら、こんな…

4か月 ago

中国フードデリバリーはここまで発達。「拼好饭」

昨日は妻の調子が悪かったので、…

4か月 ago

ノービザ解禁!入国対応や居住登録にも変化が!

もう先週から各種メディアで取り…

4か月 ago