Categories: 気候・天気

黄砂かPM2.5か、突然の大気汚染

今日は朝から空気が悪かったです。

天気予報では小雨だったのですが、結局雨は午前中にパラついただけで後は降らず、気がつけば空は薄黄色。

後でネットの天気状況を見ると、大気汚染度の数値が朝10時から急に100以下から500に跳ね上がり、そのまま一日中「厳重汚染」でした。

実際、外にいても黄砂なのかPM2.5なのか何か飛んでいるようで、少し土埃っぽいニオイもして、目と鼻が絶えずムズつく感じでした。

今年は例年と違い春の嵐があまり無く、4月に夏のような暑さの日があったかと思えばその後は冬に逆戻りと思えるほど寒い日もあり、春が来て夏に移っていく変わり目が明確ではありません。

平成・令和をまたぐGWも終わったので旅行に来る方も少ないとは思いますが、念のための上着とマスクは携帯したほうが良いと思います。

しろべえ

Recent Posts

2025年の大晦日から春節

昨日は旧暦の大晦日でしたので、…

2か月 ago

これで本当にキレイになるのかな?

しばらく留守にしていたため洗濯…

3か月 ago

警察も気を遣う?

先日、道を歩いていたら、こんな…

4か月 ago

中国フードデリバリーはここまで発達。「拼好饭」

昨日は妻の調子が悪かったので、…

4か月 ago

ノービザ解禁!入国対応や居住登録にも変化が!

もう先週から各種メディアで取り…

4か月 ago